書籍他

JGFAイヤーブック(年鑑)
JGFAイヤーブックは、内容的にも世界的にも高い評価を受けています。毎年一回、5月に、JGFAの活動や、日本記録の一覧表、外国の釣りに関する最新情報、学術的な論文、タグ・アンド・リリースした魚の追跡調査報告など、多彩な内容で刊行されます。
書名 | JGFAイヤーブック 2023年版 |
---|---|
体裁 | A4 / 184ページ |
価格 | 1,000円 |

オリジナルDVD TAG & RELEASE
JGFAが明日のゲームフィッシングのために、総力をあげて取り組んでいる「JGFAタグ&リリースプログラム」。この活動を会員はもちろんのこと、より多くの人々にわかって頂くために、ビデオを企画、このたび完成しました。ぜひご覧下さい。
本DVDで紹介されているゲームフィッシュ
●イシダイ(イシガキダイ)●シイラ ●スズキ
出演
北村秀行、上屋敷隆、古山輝男、丸橋英三、村越正海、松浦 昌治
他JGFAタグ&リリース魚類保全委員会の皆さん
他JGFAタグ&リリース魚類保全委員会の皆さん
題名 | TAG & RELEASE |
---|---|
体裁 | DVD43分 |
著作 | JGFA |
発売 | JGFA |
価格 | 1,500円 |

IGFAルールブック
IGFAルールはこう規定しています。「フィッシングとは、自然の中で魚と対等に渡り合うスポーツなのだ。われわれは自然を尊敬し、自然に感謝し、ゲームフィッシングの相手である魚に対して、同時に仲間である釣り人に対しても、常にフェアでなければならない。」
当協会は、IGFAが定めた世界共通の釣りルールの普及に努める国際的な釣りの団体です。IGFA規則による釣りのバイブルというべきルールブックをお手元にどうぞ。日本語に翻訳したルールブックを実費で頒布しています。
※IGFAルールは頻繁に内容が更新されておりますので、その年のJGFAイヤーブックに掲載されている「IGFAルール」あるいは、当ホームページに掲載されている「IGFAルール」を参照してくださるようお願い申し上げます。
当協会は、IGFAが定めた世界共通の釣りルールの普及に努める国際的な釣りの団体です。IGFA規則による釣りのバイブルというべきルールブックをお手元にどうぞ。日本語に翻訳したルールブックを実費で頒布しています。
※IGFAルールは頻繁に内容が更新されておりますので、その年のJGFAイヤーブックに掲載されている「IGFAルール」あるいは、当ホームページに掲載されている「IGFAルール」を参照してくださるようお願い申し上げます。
書名 | ルール・ブック(IGFAルール日本語訳) |
---|---|
体裁 | A4版、26ページ |
価格 | 500円 |

T&Rハンドブック
T&Rの意義&目的、タグの種類とタグを打つ道具、それらの入手方法、T&Rの方法、放流報告の仕方、主な魚種の再捕実績、ゲームフィッシュの成長データなどが紹介されています。JGFAに入会すると入会セットに含まれて全会員に配布されています。
書名 | T&Rハンドブック |
---|---|
価格 | 500円 |