★9/27(日)JGFA沖釣り同好会主催【アカムツ記録チャレンジ大会】結果報告

★狙うは記録更新★
JGFA沖釣り同好会主催「アカムツ記録チャレンジ大会」が2015年9月27日、茨城県波崎沖の寒猫(かんねこ)根で開催されました。世界記録は今年3月に静岡・遠州灘で釣れた1.68kgで全長45cm。ここ寒猫根でも開催の2日前に1.6kgが出るなど記録更新は大いにチャンスのある記録会でした。
                 (報告/スポニチ 林 悠二)

 【開催要項】
●対象魚   全長30cm以上のアカムツ
●オモリ  80号が基本(状況によって使いますので100号、120号も用意)
●仕掛け  胴突き2本バリ。ハリはムツ17〜18号、ハリス6号。
●参加人数 11人
●釣 宿  茨城県波崎・はまなす丸=TEL0479(44)4627=から出船。 宿のホームページ
 http://www11.plala.or.jp/ser-hama/


★当日の状況★ 
「世界記録更新が夢です」「初めて狙う魚。とにかく1尾!」未明の開催宿・はまなす丸に集まった11人の中には新潟市から参加したご夫婦の姿もあります。
誰もが大物GETを夢見ての参加です。本来は深海魚ながら、最盛期を迎えた魚は水深120m前後に群れ集まって来ていて、比較的に手軽な対象魚となっています。釣果の方も上向き2日前に竿頭が12尾、そして前日14尾。
「40cm超級も良く出ましたよ」と堀田正巳船長の表情も明るい。
深場だが、記録会はIGFAルールにより、手巻きリールの使用が規定。ラインはPE2〜3号、オモリは潮の流れに合わせて80〜120号を使い分けることにしています。
朝からの雨、ウネリも高い。その影響か食いだしが極端に遅れて、船中で第1号が出たのは午前8時過ぎ。
秩父市の坂本幸博さん(34=正会員)が手にする〝赤い宝石〟は中型だが、待望の1尾にホッとしたか頬を染める。
「きのうとまったく違うよ。他船も食いが渋く、小型が多いようだ」(堀田船長)
本格的な魚信が出始めたのは9時過ぎから。船首で、胴の間で…竿先が絞られる。期待の大物は出ないが、連続ヒットもある。この勢いに、まだ型を見ていないメンバーも元気付けられ、誘う手が忙しくなってきた。途中で嫌われ者のサメが出現して、貴重な魚を横取りされて悔しがる場面も何度かありました。
そんな中、後半の追い上げで5尾釣ったのは小金井市の宮井敏晴さん(61=レギュラー会員)。数日前の試し釣りが功を奏してか数は伸びたものの「記録魚は不発」と残念がっていました。
残念ながら記録更新の魚は不発に終わりました。1尾の重量で競った大会では、後半に500gを含めて2尾釣り上げた船橋市の若林務さん(66=レッドヘッダーズ)が優勝です。2位との差は50gでした。
このエリアでの釣期は10月いっぱい。記録更新のチャンスは今!

      ------------------------------------------------------
 

【今後のJGFA沖釣り同好会予定 】
    ▽10月18日(日)=「ヒラメ釣り」銚子外川・福田丸。(こちらは締め切りました)
 
【今後のJGFA沖釣りサーキット予定】
  ▽11月14日(土)=第3戦「カワハギ」小網代・丸十丸。荒天時11月21日(日)に順延
  ▽12月13日(日)=第4戦「アマダイ」葉山あぶずり・たいぞう丸。荒天時の日程は現在検討中。
 

終日の雨と波にも負けず11人が頑張りましたが…。期待の大物は不発

5尾で竿頭になった宮井敏晴さんだったが、型の方は今ひとつでした

昨年同様に船中第1号を釣り上げたのは坂本幸博さん

後半に食い立ったのだが、大物は不発の久保田英さん

このアカムツのあとで当日最大となった500gを釣った若林務さん