2011【JGFAシーバスフォトコンテスト】結果発表 !!
去る10月1日〜11月30日の2ヶ月間にわたって全国を舞台に開催されましたスズキの写真コンテスト「JGFAシーバスフォトコンテスト2011」が終了しました。その結果をご報告いたします。
★全国No.1は、兵庫県岸田川で釣られた叉長86cmでした。
★期間中釣られたスズキの釣果報告尾数(期間中のトーナメント含む):1124尾(スズキ1121尾、ヒラスズキ3尾)
●主 催:NPO法人 ジャパンゲームフィッシュ協会
●協 力:JGFAフレンドショップ加盟各店
●後 援:(財)日本釣振興会、日本釣りジャーナリスト協議会
●特別協賛:(株)モーリス
●協 賛:潮来釣具センター、(株)エフテック、(有)エバーグリーンインターナショナル、(株)オーケー工学、(株)がまかつ、(株)クレハ、(株)サンライン、(株)シマノ、STUDIO Ocean Mark、(株)スミス、(株)タックルハウス、(株)ティムコ、(株)デュエル、バスデイ(株)ジップベイツ事業部、(有)バスデイ販売、古野電気(株)、(株)モーリス、ユニコンエンジニアリング(株)、(株)ラッキークラフト(五十音十音順、敬称略)
●目 的:日本を代表するゲームフィッシュ、「シーバス」。このゲームフィッシュのすばらしさ、貴重さを全国のシーバスアングラーと共感し、いつまでもシーバスフィッシングが楽しめることを願って、オールリリースのフォトコンテストを開催しました。
また、期間中に釣られたシーバスの釣果データを毎年残していくことで、資源の動向を把握し、将来の資源保全に役立てようという狙いがあります。
●大会日程: 2011年10月1日〜11月30日(日)の2ヶ月間
●参加費 :無料!
●対象魚 :スズキ類(タイリクスズキは除外します。)
●審査対象:スズキ1尾の叉長を対象とします。(1cm単位・端数切捨て)
期間中においてルアー、フライ部門とも個人の最大叉長のもの1尾。(地区が異なればそれぞれにエントリー可能とします)
●釣 法 :
ルアー部門(ブロックごと。男性、女性、ジュニア=16歳以下=の区別あり)
フライ部門(ブロック別なし、男性、女性、ジュニアの別なし)
●ブロック(地区):①北海道&東北&信越、②関東&中部、③北陸&山陰、④近畿&山陽&四国、⑤九州&沖縄 の5ブロック
●ルール:IGFAルールとし、オールリリースとしました。
●表彰:
①トロフィー:ルアー全国総合1位、フライ全国総合1位にシーバスをかたどったトロフィーが贈られます。
②表彰状:ルアー全国総合1〜3位、フライ全国総合1〜3位、およびルアー部門の各ブロック、各ジャンル(男性、女性、ジュニア)入賞者1〜3位には表彰状が贈られます。
●賞品:エントリーした方全員の中から抽選で10名に釣具等の賞品が贈られます。(当選者の発表と賞品の発送は後日改めて行います。)
【結果の概要】
★エントリー数:3地区37件(男性33件、女性1件、ジュニア3件)
★期間中に報告された釣果(後援トーナメントでの釣果尾数含む):合計1124尾(内訳:スズキ1121、ヒラスズキ3)
★最大魚:スズキ叉長86㎝(全長90㎝、樫本将矢さん・兵庫県岸田川・11/14)
★入賞した皆さんの写真は、成績表の下にございます。
★全国No.1は、兵庫県岸田川で釣られた叉長86cmでした。
★期間中釣られたスズキの釣果報告尾数(期間中のトーナメント含む):1124尾(スズキ1121尾、ヒラスズキ3尾)
●主 催:NPO法人 ジャパンゲームフィッシュ協会
●協 力:JGFAフレンドショップ加盟各店
●後 援:(財)日本釣振興会、日本釣りジャーナリスト協議会
●特別協賛:(株)モーリス
●協 賛:潮来釣具センター、(株)エフテック、(有)エバーグリーンインターナショナル、(株)オーケー工学、(株)がまかつ、(株)クレハ、(株)サンライン、(株)シマノ、STUDIO Ocean Mark、(株)スミス、(株)タックルハウス、(株)ティムコ、(株)デュエル、バスデイ(株)ジップベイツ事業部、(有)バスデイ販売、古野電気(株)、(株)モーリス、ユニコンエンジニアリング(株)、(株)ラッキークラフト(五十音十音順、敬称略)
●目 的:日本を代表するゲームフィッシュ、「シーバス」。このゲームフィッシュのすばらしさ、貴重さを全国のシーバスアングラーと共感し、いつまでもシーバスフィッシングが楽しめることを願って、オールリリースのフォトコンテストを開催しました。
また、期間中に釣られたシーバスの釣果データを毎年残していくことで、資源の動向を把握し、将来の資源保全に役立てようという狙いがあります。
●大会日程: 2011年10月1日〜11月30日(日)の2ヶ月間
●参加費 :無料!
●対象魚 :スズキ類(タイリクスズキは除外します。)
●審査対象:スズキ1尾の叉長を対象とします。(1cm単位・端数切捨て)
期間中においてルアー、フライ部門とも個人の最大叉長のもの1尾。(地区が異なればそれぞれにエントリー可能とします)
●釣 法 :
ルアー部門(ブロックごと。男性、女性、ジュニア=16歳以下=の区別あり)
フライ部門(ブロック別なし、男性、女性、ジュニアの別なし)
●ブロック(地区):①北海道&東北&信越、②関東&中部、③北陸&山陰、④近畿&山陽&四国、⑤九州&沖縄 の5ブロック
●ルール:IGFAルールとし、オールリリースとしました。
●表彰:
①トロフィー:ルアー全国総合1位、フライ全国総合1位にシーバスをかたどったトロフィーが贈られます。
②表彰状:ルアー全国総合1〜3位、フライ全国総合1〜3位、およびルアー部門の各ブロック、各ジャンル(男性、女性、ジュニア)入賞者1〜3位には表彰状が贈られます。
●賞品:エントリーした方全員の中から抽選で10名に釣具等の賞品が贈られます。(当選者の発表と賞品の発送は後日改めて行います。)
【結果の概要】
★エントリー数:3地区37件(男性33件、女性1件、ジュニア3件)
★期間中に報告された釣果(後援トーナメントでの釣果尾数含む):合計1124尾(内訳:スズキ1121、ヒラスズキ3)
★最大魚:スズキ叉長86㎝(全長90㎝、樫本将矢さん・兵庫県岸田川・11/14)
★入賞した皆さんの写真は、成績表の下にございます。
順位 | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スズキ | 86 | 樫本 将矢 | 2011/11/14 | 兵庫県岸田川 | フライショップ・ユーズリバー | 6 | ||
2 | スズキ | 84 | 大津 真太郎 | 2011/10/26 | 大分県大野川 | Fish & Game WALKER | 8 | ||
3 | スズキ | 83 | 山崎 良明 | 2011/10/9 | 神奈川県扇島 | D-marina | 8 |
順位 | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ティペット(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スズキ | 68(タイ) | 加藤 田 | 個人会員 | 2011/10/29 | 兵庫県神戸港 | RIP TIDE | 8 | |
1 | スズキ | 68(タイ) | 辻本 宏 | 2011/11/22 | 兵庫県神戸 | Moon Dance | フライショップ・ユーズリバー | 6 | |
3 | スズキ | 64 | 八木 俊平 | 個人会員 | 2011/11/25 | 兵庫県六甲アイランド南 | Moon Dance | フライショップ・ユーズリバー | 6 |
【ルアー・ブロック別】表彰:各部門1〜3位
【1.北海道&東北&信越】
申請なし
【1.北海道&東北&信越】
申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 男性 | スズキ | 83 | 山崎 良明 | 2011/10/9 | 神奈川県扇島 | レンタルボート | D-marina | 8 | |
2 | 男性 | スズキ | 81 | 小松 雅弘 | カウントダウンFC | 2011/11/5 | 茨城県涸沼川 | フィールド・ルアー | 8 | |
3 | 男性 | スズキ | 80 | 小澤 重人 | 2011/11/13 | 東京都羽田沖 | 鬼平 | ニューポート江戸川 | 6 |
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 女性 | スズキ | 60 | 深瀬 友美 | 2011/11/24 | 神奈川県鶴見川 | 8 |
2位以下申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジュニア | スズキ | 81 | 塚原 聖(13才) | 2011/10/16 | 神奈川県浦賀港 | 6 | |||
2 | ジュニア | スズキ | 70 | 平出 輝(10才) | 2011/10/30 | 静岡県菊川 | 6 |
3位以下申請なし
【3.北陸&山陰】
申請なし
申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 男性 | スズキ | 86 | 樫本 将矢 | 2011/11/14 | 兵庫県岸田川 | ユーズリバー | 6 | ||
2 | 男性 | スズキ | 82 | 田中 正臣 | 2011/11/23 | 大阪府淀川 | ルアーショップ 1BAN | 15 | ||
3 | 男性 | スズキ | 66 | 吉田 将悟 | 羽田道場 | 2011/10/08 | 徳島県旧吉野川 | ハネダクラフト | 15 |
女性部門・申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジュニア | スズキ | 16 | 田中 真士(11才) | 2011/11/27 | 大阪府中島川 | ルアーショップ 1BAN | 4 |
ジュニア2位以下申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 男性 | スズキ | 84 | 大津 真太郎 | 2011/10/26 | 大分県大野川 | Fish & Game WALKER | 8 | ||
2 | 男性 | スズキ | 76 | 長峰 広幸 | 2011/10/23 | 大分県大野川 | Fish & Game WALKER | 8 |
3以下申請なし
女性部門申請なし
女性部門申請なし
順位 | カテゴリー | 魚種 | 叉長(cm) | 氏名 | 所属 | 釣った日 | 釣った場所 | ボート | 窓口フレンドショップ | 使用ライン(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジュニア | スズキ | 63 | 金子 新(16才) | 九州フィッシャーマンズC.ジュニア | 2011/11/3 | 福岡県博多湾 | STRIKE | 西福岡マリーナ・マリノア | 6 |

【ルアー全国総合優勝】
ルアー全国総合、および近畿&山陽&四国 ブロック・男性の部で見事優勝に輝いた 樫本将矢さんの86cm(以下、長さはすべて 叉長)。残念ながら今回は優勝が90cmを 超えませんでした。
ルアー全国総合、および近畿&山陽&四国 ブロック・男性の部で見事優勝に輝いた 樫本将矢さんの86cm(以下、長さはすべて 叉長)。残念ながら今回は優勝が90cmを 超えませんでした。

【ルアー全国総合3位】
ルアーの全国総合3位は、東京湾の川崎・扇島で 83cmをリリースした山崎良明さんでした。関東&中部 ブロックでも1位となりました。
ルアーの全国総合3位は、東京湾の川崎・扇島で 83cmをリリースした山崎良明さんでした。関東&中部 ブロックでも1位となりました。

【フライ全国総合優勝(タイ記録)2】
フライ全国総合優勝のお二人目、辻本宏さん。
叉長68cm。釣り場はやはり、兵庫県・神戸でした。
フライ全国総合優勝のお二人目、辻本宏さん。
叉長68cm。釣り場はやはり、兵庫県・神戸でした。

【ルアー・関東&中部ブロック・男性2位】
関東&中部ブロックの1位はルアー全国 総合3位に入った山崎良明さんに譲りま したが、小松雅弘さんが涸沼川で81cmを あげ、2位になりました。
関東&中部ブロックの1位はルアー全国 総合3位に入った山崎良明さんに譲りま したが、小松雅弘さんが涸沼川で81cmを あげ、2位になりました。

【ルアー・関東&中部ブロック・女性1位】
女性の応募者は今回彼女一人でしたが堂々 60cmを釣り、結果、1位となりました。
釣り場は神奈川県・鶴見川でした。
女性の応募者は今回彼女一人でしたが堂々 60cmを釣り、結果、1位となりました。
釣り場は神奈川県・鶴見川でした。

【ルアー・関東&中部ブロック・ジュニア2位】
静岡県御前崎に住む平出輝(ひかる)チャンは10才 の女の子。小学校入学前からシーバス釣りをはじ めたもののなかなか釣れず、初めて釣ったシーバ スがなんとこの70cmで、お父さんも大喜び。
静岡県御前崎に住む平出輝(ひかる)チャンは10才 の女の子。小学校入学前からシーバス釣りをはじ めたもののなかなか釣れず、初めて釣ったシーバ スがなんとこの70cmで、お父さんも大喜び。

【ルアー・近畿&山陽&四国ブロック・男性3位】
四国・徳島県の旧吉野川で吉田将悟さんが釣った叉長 66cmがこの部門の3位になりました。
四国・徳島県の旧吉野川で吉田将悟さんが釣った叉長 66cmがこの部門の3位になりました。

【ルアー・九州&沖縄ブロック・ジュニア1位】
九州&沖縄ブロックでジュニア部門申請は金子新 君(16才)ただ一人でした。博多湾で63cmを釣りま した。
九州&沖縄ブロックでジュニア部門申請は金子新 君(16才)ただ一人でした。博多湾で63cmを釣りま した。

全国総合および各ブロック、各ジャンル入賞
者1〜3位にはこの賞状が贈られます。

【ルアー全国総合2位】
ルアーの全国総合2位は、大分県大野川で84cmを リリースした大津真太郎さんでした。九州&沖縄 ブロックでも1位となりました。
ルアーの全国総合2位は、大分県大野川で84cmを リリースした大津真太郎さんでした。九州&沖縄 ブロックでも1位となりました。

【フライ全国総合優勝(タイ記録)1】
フライはブロック・性別・年齢分けがないのですが 叉長68cmでお二人が並び、優勝を分け合いました。 そのうちの一人、加藤田(かとう・でん)さん。 兵庫・神戸港で釣りました。
フライはブロック・性別・年齢分けがないのですが 叉長68cmでお二人が並び、優勝を分け合いました。 そのうちの一人、加藤田(かとう・でん)さん。 兵庫・神戸港で釣りました。

【フライ全国総合3位】
フライ全国総合3位は八木俊平さんの64cm。
釣り場は兵庫県六甲アイランド。
ということでフライ全国総合部門は3位まで近畿勢が独占しました。
フライ全国総合3位は八木俊平さんの64cm。
釣り場は兵庫県六甲アイランド。
ということでフライ全国総合部門は3位まで近畿勢が独占しました。

【ルアー・関東&中部ブロック・男性3位】
ルアー・関東&中部ブロック・男性3位は、 東京都羽田沖で80cmを釣った小澤重人 さん。2位と1cm差でした。
ルアー・関東&中部ブロック・男性3位は、 東京都羽田沖で80cmを釣った小澤重人 さん。2位と1cm差でした。

【ルアー・関東&中部ブロック・ジュニア1位】
塚原聖(せい)君は昨年に続いてこのブロックで 1位となりました。
叉長は堂々の81cm。男性部門 でも2位タイの記録でした。
塚原聖(せい)君は昨年に続いてこのブロックで 1位となりました。
叉長は堂々の81cm。男性部門 でも2位タイの記録でした。

【ルアー・近畿&山陽&四国ブロック・男性2位】
このブロックの1位は全国総合優勝の樫本さんに譲った ものの、昨年このブロックの優勝者・田中正臣さんが 今回は82cmで2位となりました。
このブロックの1位は全国総合優勝の樫本さんに譲った ものの、昨年このブロックの優勝者・田中正臣さんが 今回は82cmで2位となりました。

【ルアー・近畿&山陽&四国ブロック・ジュニア1位】
このブロックでジュニア部門を申請したのは、田中真 士君(11才)ただ一人。ということでわずか16cmで1位 になってしまいました。
このブロックでジュニア部門を申請したのは、田中真 士君(11才)ただ一人。ということでわずか16cmで1位 になってしまいました。

全国総合(ルアー、フライ各部門)優勝者には
このトロフィーが贈られます。