フィッシングコンテスト開催要項
キャッチされた各魚種の大きさ(重量)を通年で競うコンテストです。
どなたでも参加OK!
開催期間(毎年1月1日から12月31日)に釣った魚の写真を撮り、このページからダウンロードできる申請用紙に必要事項を記入のうえ、写真等を添えてJGFA事務局に申請して下さい。
世界共通のIGFA(インターナショナルゲームフィッシュ協会)ルールを適用。ルールに則っていれば釣り方は問いません。エサ釣り、ルアー、フライ何でもOKです
世界共通のIGFA(インターナショナルゲームフィッシュ協会)ルールを適用。ルールに則っていれば釣り方は問いません。エサ釣り、ルアー、フライ何でもOKです
開催要項
参加資格 | 誰でもOK! |
---|---|
開催期間 | 毎年1月1日〜12月31日 |
ルール | IGFAルール。 下記のページの図のような釣り具&仕掛けならOKです。 IGFAルールの紹介 |
計量方法 | 年間フィッシングコンテストも船上計量は日本記録と同様、「不可」となりますので、陸上での計量をお願いします。 (地面に固定されていない「浮き桟橋」での計量も「不可」となりますのでご注意ください。) |
申請方法 | 申請に必要なものは下記の1〜3です(サポート会員を除くJGFA会員は1〜2)。 1.写真(撮り方についてはページ下部参照) 2.申請書 1枚(ダウンロードはページ下部から) 3.申請料 男性・女性:1000円/件(切手可) JGFAサポート会員:500円(切手可) ジュニア(16才以下)およびサポート会員を除くJGFA会員は無料 JGFA会員:無料 |
申請締切 | 毎年1月15日 |
対象魚 |
|
表彰 |
|
賞の内容 | 入賞者:各魚種の入賞者に表彰状 参加賞:1件の申請に対し、記念品(ステッカー)を1個 |
表彰結果および 途中経過の発表 |
最新の順位と最終結果をJGFAホームページでお知らせします。 |
表彰発表 | 毎年1月下旬 |
写真の撮り方

自分と魚と釣り具が一緒に写っているもの1枚以上

ハカリで重さをはかっているシーン1枚以上
※目盛りが読みにくいようなら、クローズアップ写真も添えてください。
申請用紙ダウンロード
申請用紙 (219.4KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。