【釣り人の釣人専門官に期待】JGFAメルマガVOL.287.2016.04.12

【釣り人の釣人専門官に期待】

6代目の釣人専門官に就任した小林一弘さん

6代目は小林一弘さん
 
この4月から、私たちアングラーと行政の間の調整役である水産庁の「釣人専門官」が交代し、小林一弘(こばやし・かずひろ)さんになります。前任の山田源太さんとおなじく、小林専門官も熱心なアングラーですので、釣りの世界の声を汲み上げて行政に届けてくれることと思います。期待いたしましょう! ちなみに私たちの生の意見は、turibito_iken@maff.go.jp を通して沿岸・遊漁室に送ることができます。(tsuribito ではありません。また、以前のメールアドレスと微妙に異なっていますのでご注意ください)
 



 

【積丹から外房への長旅】

北海道積丹半島から外房・大原沖まで長旅をした全長79cmのブリ

外房大原の遊漁船・山正丸の船長、山口徹さん(JGFAのメンバーでもあります)から連絡。3月20日にJGFAタグ付きのブリをキャッチ、再度その場で再放流しましたとのこと。初回のタグ装着は約1年8ヶ月前、北海道の積丹半島沖でした!
九州周りでぐるっと回って?あるいは津軽海峡を越えて太平洋側に出て外房まで行ったのでしょうか? また片道旅行ではなく、何度も往復している可能性もありますね。

今回再捕されたブリ、初回放流時に叉長58㎝だったものが611日後に叉長75㎝、全長79㎝、体重6.2㎏に成長していました。
過去の例ですと、積丹半島の4.7㎏のブリが1年半(486日)後に10㎏になって、佐渡島両津湾で再捕されたというのがあります。もっとすごいケースとしては、兵庫県須磨沖で叉長23㎝で放流されたブリが5年4ヵ月(1,952日)後に全長122㎝、体重13.1㎏に成長して高知県土佐沖で再捕されています。ブリはスズキに比べてかなり成長が速いですね。ちなみに冒頭のブリを釣ったのはクラブ・ゴールデンドリームの山口晴由さん。自分のボートで釣ったブリを積極的にタグ&リリースしています。
 
過去の遠距離再捕例も下に貼っておきます。

九州での再捕
https://www.jgfa.or.jp/news/tr/p000680.html


相模湾での再捕
https://www.jgfa.or.jp/news/tr/p000682.html

 

5/27(金)東京でJGFA審査員養成およびタグ&リリース講習会を開催します。受講者募集中!

JGFA審査員養成講習会とタグ&リリース講習会。この機会にぜひ受講されてはいかがですか?

JGFAでは、5/27(金)に「JGFA審査員養成講習会」と、「タグ&リリース講習会」を東京・八丁堀の日本フィッシング会館(JGFA 事務局の入っているビル)で同時開催いたします。(JGFA会員でなくても受講できます。)

【会場】
日時:2016年5月27日(金) 受付18:00〜  講習:18:30〜21:00
場所:日本フィッシング会館 6F会議室       
地図はこちら  https://www.jgfa.or.jp/about/office/
受講料:無料です。
★定員:30名


★受講申込みと詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jgfa.or.jp/news/event/p000784-copy.html


 

 

5/29(日)「JGFAジュニア&ファミリー釣り教室(平塚・庄三郎丸)」のお知らせ

この機会にぜひ釣りの基本を学び、楽しい釣りをしませんか!

・開催の目的 :JGFAが推進する「ジュニア育成プログラム」の一環として子供達に早い時期から自然環境や魚の大切さ、釣りの楽しさ、ルール、マナーの必要性などを肌で感じ取ってもらい、次代を担う素晴らしい釣り人に成長 してもらうことを期待してこの釣り教室を開きます。ご家族も一緒にこの機会に釣りの基本を学びながらお楽しみ下さい。
 
・いつ?    :2016年5月29日(日)・雨天決行  6:00〜14:00    
・どこで?   :「庄三郎丸」(神奈川県平塚市 TEL.0463(21)1012 / FAX.0463(21)1026)       
・集合場所  :現地集合といたします。       
・集合時刻  :6:00am(現地) 庄三郎丸待合所で受付     
・当日の予定 :出船 7:00  沖上がり 13:00  帰港後:お楽しみ抽選会などあり、解散:14:00頃  

★参加申込みと詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jgfa.or.jp/news/event/p000787.html


【私の釣った魚を世界記録に申請しました】

オールタックル世界記録に申請中の谷本久美さんのホウボウ1.46㎏、ちなみに全長は57cm。

ホウボウのオールタックル世界記録!


▼釣った日 2016.03.04  オールタックル ホウボウ 1.46kg    谷本久美さん

ホウボウのオールタックル世界記録の従来記録は1.35kg(全長47cm)。谷本さんが飯岡沖で釣ったのは、これを上回る全長57cm、1.46kgでした。今流行のメタルジグの釣りです。認定されるのが待ち遠しいですね。

★最新の日本記録リストはこちら
    https://www.jgfa.or.jp/record/
 

高橋伸児さんのソウギョ叉長102cm 。オールタックルレングスレコードは長さの世界記録。リリースが前提になります。

長さの記録【オールタックル・レングスレコード】

▼釣った日 2016.03.25  オールタックル・レングス ソウギョ 102cm(叉長)    高橋伸児さん

記録とキャッチ&リリースを両立させたいアングラーのために2011年よりスタートしたオールタックルレングスレコード。IGFA専用メジャーを使っていただきます。今回、高橋伸児さんの釣ったソウギョは叉長102cm。従来記録も102cmなので認定されればタイ記録となります。

★2016年4月12日現在、8件が世界記録申請中

(世界記録の審査結果通知はIGFAから直接本人あてに届きます。認定された方はJGFA事務局までご一報ください)

…お知らせ…

通信端末トレンドの変化を受け、HTML版でないテキストのみのメールマガジンの配信は、今号をもって終了いたします。なにとぞご了承くださいませ。なお、JGFAのホームページには以前に発行したメールマガジンのアーカイブがございますので、ぜひご活用ください。
お問い合わせに関するご案内
「配信の停止」についてはhttps://www.jgfa.or.jp/mailmag/より解約を行ってください。
※お使いのメーラーでHTMLメールを表示できない場合は、こちらからもご覧いただけます。
© JGFA. All rights reserved.