JGFAロゴ Japan Game Fish Association
 
HOTニュース HOT NEWS

IGFAがリリースに関する新ルールを発表!


「IGFAがリリースに関する新ルールを発表!」

この新しいルールは、ファイトからランディングに至るどの段階からリリースとなるかを定義すると同時に、アングラーにリリースを推奨するものです。2012年1月に行われた年次役員会で、IGFAトラスティは以下のルールを承認しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IGFA は、以下のいずれかが起こった場合、正式にその魚をリリースしたと判断します。


A. 同乗しているメイトがリーダーを握った。
B. スイベルがロッドティップに到達した。
C. リーダーとメインライン/ダブルライン/フライラインの間のコネクション(ノットや
  スプライスなど)がロッドティップを通過した。


リーダーの長さはIGFAルールに合致するものとします。10 kg (20 lb) までのラインでは、リーダーは 15フィート(4.57 m)を超えることができません。10 kg (20 lb) を超える太さのラインを使っている場合、リーダーは 30フィート(9.14 m)を超えることができません。リーダーの長さにはルアーやフックの長さも含みますので、最後のフックのベンドを末端と考えます。IGFAルールにおいてフライフィッシングのリーダー最大長は規定がありませんが、クラスティペットは最大 10 kg (20 lb) となっていますので、ルアーやエサ釣りのタックルの場合と同様にフライフィッシングの場合、リーダー全長の上限は15フィート(4.57 m)とし、最後のフックのベンドを末端と考えます。ショックティペットは12インチ (30.48 cm) を超えることが許されず、クラスティペットは少なくとも 15インチ (38.10 cm) なければなりません。
・・・

このルールは、とくにトーナメントにおいて迅速でコンディションの良いリリースを実現してくれることでしょう。このルール採用に伴い、IGFA トラスティたちは安全で倫理的なリリースにつながる推奨事項を下記のように明文化しました。

○ライブベイトやデッドベイトを使う場合は、サークルフックの使用が推奨されます。
○フックを安全に、魚にダメージなく外せる場合は、外してリリースしましょう。
○もしフックが外せない場合は、できるだけ近い位置でリーダーを切りましょう。
○リーダーを握って意図的にそれを強く引き、切るのはやめましょう。あご以外の場所に
フックがかかっている場合、魚に大きなダメージが起こります。
○ファイトで疲れた魚を回復させるためには、ゆっくりとエラに水を通してやります。
○ネットを使う場合には、結び目のないラバーコーティングされたものを選びましょう。