 |
1.ジュニア釣り教室受付
お母さんの付き添いで参加しました。当日はジュニアの
生徒45名、付き添いのお父さんやお母さんを入れると
60名あまりになりました。 |
|
 |
2.会場は三崎港「うらり」前の岸壁
三崎港「うらり」の岸壁をお借りして教室を
開きました。スタッフから教えられたとおり
に岸壁際をねらっていると・・・。 |
|
 |
3.釣れたぁ!!
やった!ウミタナゴが釣れちゃいました。
この満足げな表情がいいですね。
手にしているロッド&リールは教室参加者
全員にプレゼントされたものです。 |
|
 |
4.マダコが!
大きなマダコが釣れてびっくり。
これで大物賞ももらったよ。 |
|
 |
5.釣れた魚をじっくり観察
釣れた魚をプールに入れてみんなで観察しました。
スタッフの説明付きです。メゴチ、ハゼ、キュウセン、
それに、ちっちゃいけど背鰭に毒のあるハオコゼまで
釣れてしまいました。刺されないように気をつけましょう。 |
|
 |
6.キャスティング練習
キャスティングの専門家であるJCA(日本キャ
ステング協会)と、JGFAのスタッフで手取
り足取りコーチしました。ロッドの持ち方から
スタートです。 |
|
 |
7.的当て
一通り投げ方がわかったところでキャスティング
的当てをやりました。みんな結構うまくなりました。 |
|
 |
8.全員集合
暑いさなかの3時間でしたが楽しい教室となりました。
釣りを覚えて良かったと言ってくれるのがスタッフにと
って一番です。みんな、いいアングラーになってね。 |
|