 |
これがIGFA殿堂ホール&ミュージアムの正面です。
噴水に囲まれた巨大なメカジキのブロンズ像が出迎えて
くれます。 |
|
 |
殿堂ホールに正面玄関前です。 |
|
 |
IGFA博物館の2階にはIGFAのオフィスがあります。
IGFAプレジデントのロブ・クレイマー氏の部屋にて。
オフィスでは30人の専従スタッフと10人程度のボランティア
の人たちが働いているそうです。 |
|
 |
世界記録担当のジェイソンさんと記録審査室。 |
|
 |
IGFAご自慢の図書室。書棚(右)は電動で移動し、
必要な本はコンピュータで呼び出すことができます。 |
|
 |
殿堂ホールには、殿堂入りした方々の顔がレリーフと
して飾られ、記念の品々がその前におかれていました。
故大西会長は左下に見えます。 |
|
 |
IGFA博物館の世界記録コーナー。博物館担当の
クリスさんが説明してくれました。 |
|
 |
IGFAプレジデントのロブ・クレイマーさん
(中央)、世界記録担当のジェイソン・シュラ
ットヴァイザーさん(右端)、図書館担当の
ゲイル・モーチョワーさん(左から2番目)と
一緒に。
|
|
 |
殿堂入りセレモニーの前に懇親を兼ねたサイレントオーク
ションが開かれました。(サイレントオークションとは、
出品物の前に入札金額を記入するカードがあり、そこに一
番高い金額を記入した人が落札できるというシステムです。) |
|
 |
今回JGFAから参加したメンバーです。左から東知憲
(ひがし・とものり)常任理事、若林務事務局長、印南
康資(いんなみ・やすもと)副会長。東さんの通訳がな
ければ成り立たないIGFAツアーでした。 |
|
 |
殿堂入りセレモニーでIGFAのトップの方々と記念撮影。
日本からの我々を除いて左からジョージ・マシューズさん
(IGFA議長)、マイク・ファリアーさん(IGFAトラスティー)、
ロブ・クレイマーさん。 |
|
 |
殿堂入りセレモニーで300人の出席者を前に、大西前会長
・ご長男の一郎さんから託された受賞御礼メッセージを
披露する印南副会長。通訳は東さん。左端は、司会役を
務めた、ソルトウォーターフライフィッシング界の大御所、
あのマイク・ソーシンさんです。 |
|
 |
これが大西前会長に贈られた記念のガラ
ス製の楯です。透明なので見えにくいで
すが、とても上品なものです。 |
|