JGFAロゴ Japan Game Fish Association
 
HOTニュース HOT NEWS

6/5「第4回フレンドシップフィッシング」結果レポート


報告:クラブフィールドマジシャン代表 小出 礎(こいで・つみし)

ジュニア、シニア、そして体や心にハンディキャップがある人たちにも自然の中で釣りの楽しさを知ってもらいたい・・・・。
・・と、いろいろなハンデを抱える方々に向けた“釣りイベント”「第4回フレンドシップフィッシング」を去る6月5日の日曜日に平塚は庄三郎丸をベースに開催致しました。
「ハンデキャップを持っている人たちは釣りに挑戦したいけど一人ではねえ・・、ハンデが気になってさあ・・”、という不安をみんな持っているんだよ・・・」と言うお店のお客様の声がきっかけで始めたこの「フレンドシップフィッシング」も今回で4回目となりました。
さて、当日は心配された雨もなく、そしてもう一つ心配されたキャンセルもなく、ボランティア6名を含めて30名が参加、“ライトタックルウィーリー五目”に挑戦したのです。
心地良い初夏の風を体いっぱいに浴びながら進む船上で、参加の皆さんはボランティアの方にお手伝いいただきながら竿や仕掛けをセットして早くもスタンバイOK!
ポイントに着いて船長さんから「はい、どうぞ〜」の声。次々と仕掛けが海に放たれます。
杉並区から参加した小出嘉一さん(72才)は日本橋生まれのチャキチャキの江戸っ子。
「ガキの頃は隅田川にタコ糸を垂らしてスズキ、マゴチをいっぱい釣ったんだ・・・、でも仕事で利き腕を無くしてからは好きな釣りはもう出来ないと思っていた・・・・」と話してくれましたが、でも表情は大好きな釣りができる喜びでとってもお若く見えました。
練馬区から参加の太田公章さん(32才)は体調を崩し視力を無くしてしまったものの、「このイベントで釣りの楽しさを知ることができました。」とすっかりハマッたご様子。
また、ある参加者はボランティアの古山輝男さん(55才)からコマセを詰めてもらいながら、釣り方のコツを伝授されています。ハンデを持っている分、感覚は健常者よりも鋭く、1時間後にはタナ取り、シャクリなど堂に入ったもので次々と獲物を釣り上げニッコリ顔。その他にも生まれつき脳に障害を持つ方や事故などで失明してしまった方など、“本当に釣りが出来るのかなあ?”という不安よりも“釣りがしたい!”という好奇心の方が勝って参加した皆さんだけに「来てみて本当に良かった!」という声とともに、アジやサバ、マダイを釣り上げ、そのたびに船上は大歓声!
参加者全員、大海原での釣りを満喫して午後2時半に納竿。意気揚揚と帰港、庄三郎丸の店内で美味しいお蕎麦をいただいた後は、お楽しみの抽選会、ジャンケン大会、ミニオークションと続いて大騒ぎの楽しい一日でした。
ちなみにミニオークションでの収益16,850円はマダイの放流基金として庄三郎丸・後藤 勇船長に手渡されました。
今後も「次回はいつやるの?」の“声”に応え5回、6回と続けて行きたいと思います。
最後になりましたが、この大会へご協賛いただきました各社の皆様、取材のご協力をいただきました皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

★問合せ先:小出 礎(こいで つみし)03-3950-1760 090-7212-1440
出船前に熱心にレクチャーしてくださった、平塚「庄三郎丸」
船長の後藤勇さん。ふと気がつくとエド・山口さん(左手前
後ろ姿)も「ふむ、ふむ」と。勇船長これからも、このイベ
ントをよろしくお願いします。
江戸っ子の小出嘉一サン(72才)。昔より釣れ
なくなったと言いつつも、アジ・サバでご機
嫌。利き腕をなくされてもまた釣りができる
喜びにあふれていました。
ご主人のすぐ後ろで釣っていた奥様の柳子
(りゅうこ)さんも病で片方の目を失いまし
たが「楽しいね」と言ってくれ、この日を満
喫されていました。
東京・練馬から参加の太田公章さん(32才)。
糖尿病で光を失いながらもご家族の協力のも
と、素晴らしい笑顔!
「釣りっていいですね」といいながら「次回
はいつですか?」。
太田正洋さん(62才)は、公章さんのお父さん。
息子には負けられないと、マダイ36センチ、800
グラムをゲットしました。